19 May 2022
沖縄の塩せんべいって知ってますか。塩の加減と素朴な食感が程よくて食べだすと止まりません。 その塩せんべいと偶然にもそっくりな満月ポン。大阪と沖縄、はるか遠い土地で受け継がれてゆく昔ながらの味を守り続けてゆきたいです。 沖縄の天然塩を使ったあっさりサクサク塩味満月ポンをよろしくお願いしま…
17 May 2022
98年のお月見の夜、満月ポン工場前に段ボールに入れられてポンちゃんは、置かれていました。とてもチビで弱ってましたが運よく、朝五時半に出勤した社長に見つけられ、その日から事務所のすみっこで、満月ポンのワレせんを貰い、くっちゃ~ねー、くっちゃ~ねー、みんなの愛情を体いっぱい受け、すくすく育ちこんな…
16 May 2022
五月も半ばを過ぎました。暑くもなく寒くもなく、とても過ごしやすいです。そうなって来ると、まぶたがトロ~ンとなってきます。今このメール作成中もかなりトロ~ンとしています。長い間の冬の疲れを少しずつ癒してくれる季節ですね。。。 …
13 May 2022
三日月 ぽつぽつ 夜の おさんぽ。 三毛猫 じっと かたまってる。 あと どれくらい つづくの かな。 大事すぎて せつなく なるね。 …
12 May 2022
『満月ポンって素朴な味でホッとします』とたくさんの方からお声頂きます。ふと改めて『その理由は何だろう』と考えてみました。それはやはり『素朴な材料のせい』かなと。『小麦粉・しょう油・砂糖・塩』と、満月ポンはどこのお家にもある素朴な材料で、昔ながらの一枚一枚手作業で心を込めて作られています。添加物…
10 May 2022
ゴールデンウィークも終わり、なんとか気力を振り絞ってパソコンに向かっています・・・。こんな時よくしてしまうのが『次の休みの予定は!』なんて遠ーい目標で無理ヤリ奮い立たせようとゆう作戦・・・。だいたい失敗に終わります。『今日の晩ごはん久しぶりにカレーもいいなぁ~。』なんてコト考えながら、休みボケ…
9 May 2022
ずっと ずっと さがしてたけど ぜんぜん みつからなくて もう ムリかもと あきらめて みつけたコトが ありました。 …
2 May 2022
いつも いつも いっぱい グチを 聞いてくれて ありがとう。 カチカチの こころが コロン と 動いて おだやかに なれます。 夏には 一緒に 花火を 見に 行きたいね。 …
28 Apr 2022
せっかくの いいお天気だし ねこ と びろ~ん と してないで どこかへ お出かけ しようよ。 肩かけカバンに ビスケット と ミルクティ を 詰め込んで こんなに のんびりなのは 久しぶり だから、ね。 長いお休みを 満喫しようよ。 …
26 Apr 2022
5月の風 すり抜けてゆく 30センチの ふたりの すきま 若草色の 午後 このまま もう少しだけ 何もこわがらずに 歩いてこうね。 …